続きを読む日産セレナ車検切れたのでユーザー車検を受けました今年(2025年)の5月に車検が切れてしまい、そのまま放置していたわが家のセレナ。 今回初めてユーザー車検を受けたので、その時の様子をご紹介します。 車検場に車を持ち込みたいのですが、車検切れの車を公道で運転するわけにはいかないため、仮ナン...74
続きを読む日産セレナ車検前にヘッドライトをクリーニングわが家のセレナの車検が切れていたので、初めてユーザー車検を受けるにあたって気になることがありました。 それはヘッドライトの明るさです。 中古で購入した当初から右のヘッドライトはクリアだったのですが、左のヘッドライトがだいぶ黄ばんでしまってい...73
続きを読む日産セレナスパイラルケーブルの交換我が家のセレナが、気づいたらエアバッグランプが点滅するようになっていました。 またクラクションも鳴らなくなっていました。 調べてみると、ハンドルの奥に仕込まれているスパイラルケーブルという部品の交換で治る可能性があり、トライしてみることに。...61
続きを読むサンバーバン車中泊仕様化スライドドアの取っ手引き具合調整中古で購入した時点から、運転席後ろのスライドドアが外側から非常に開きにくい状態です。 取手を引いてもなかなかスライドしてくれません。 https://youtu.be/8cnoc1hW94o サンバーの持病のひとつと言われているようです。 ...119
続きを読むサンバーバン車中泊仕様化バッテリー交換ログハウス建築の仕事で家主様のお宅にお邪魔していたときのこと、帰りにサンバーバンのエンジンがかからなくなってしまいました。 ハザードボタンを押しても点かないので、バッテリが弱っているようです。 すこし車を置いて作業させていただけるよう家主様...113