続きを読むサンバーバン車中泊仕様化天井板張り今回は室内の天井に杉板を張っていきます。 車の天井は湾曲しているので、なかなか難しそうです。 天井の内張りを剥がすと、このような内張りをおさえるための部材が二箇所ついていました。 この部材に下地として木材を固定します。 失敗しながらいくつか...820
続きを読むサンバーバン車中泊仕様化天井断熱今回は天井に断熱材を取り付けていきます。 用意したものはこちら。 だいぶ前に購入して使っていなかったレジャー用の銀マットを、両面テープで天井に接着したいとおもいます。 あくまで主観ですが、アルミの自然発火温度は600度弱で、真夏の日差しに長...88
続きを読むサンバーバン車中泊仕様化内張り施工知り合いの大工さんにOSB板をお裾分けしていただきましたので、ドアや後方側面の内張りの形にカットしていきたいとおもいます。 もともとついていた内張りをのせて型を取り、 ジグソーでカットしてディスクグラインダーで整えます。 バックドア、後部側...88
続きを読むサンバーバン車中泊仕様化電池交換とデッドニングキーの電池交換とデッドニングをおこないました。 サンバーのキーの電池はCR1620というタイプのボタン電池です。 ちかくのスーパーにあったので購入し、交換しました。 使った工具は、裏ぶたを止めている小さなネジをまわすためのプラスドライバと、...82
続きを読むサンバーバン車中泊仕様化室内洗浄と内張りはずし今日は室内をマジックリンで水洗いします。 先日マットやシート類を外してすっきりした室内です。 よく見るとボディのところどころに穴があいているので、特にエンジンまわりに水が入らないようテープで塞いでいきます。 シャワーで水をかけて、マジックリ...729